コンテンツへスキップ

【ご案内】令和7年度(公社)砂防学会信越支部 現地見学会・検討会
「令和4(2022)年8月の大雨により新潟県村上市・関川村で発生した土砂災害とその対策」

(公社)砂防学会信越支部では令和4年(2022年)8月豪雨により多数の土砂災害が発生した村上市の小岩内大沢川,関川村の下土沢を対象に,今後の土砂災害研究や土砂災害防止技術向上に活かすことを目的とした現地見学会・検討会を開催します。
新潟県外からのご参加の場合,行程上前泊が必要で,宿泊手配をご自身で行っていただく必要があります。ご留意ください。

1 実施日  令和7年10月31日(金)
〔前日の30日(木),前泊参加者有志での懇談会を別途計画する予定です。〕

2 見学地と行程
① 新潟県村上市小岩内 大沢川
② 新潟県関川村 下土沢
【行程】
10月30日(木)
・新潟駅周辺で18時頃から懇談会予定。参加費各自負担,領収書発行します。
・宿泊については新潟駅周辺のホテル等,ご自身での手配をお願いします。
10月31日(金) 詳細は別添時間割をご参照ください
・集合:7時30分まで 集合場所:JR新潟駅南口,7時40分 新潟駅南口出発
・現地見学:9:00村上市小岩内大沢川→10:45関川村下土沢→12:20昼食会場
・検討会 :13:00昼食会場→13:45検討会(新潟駅南口レンタル会議室)15:10閉会

3 募集定員  20名,募集後、定員になり次第締め切ります。
4 参加費 支部会員(賛助会員含む)、後援団体会員 1,000円(施設利用料),
学生会員無料
一般(非会員) 3,000円(施設利用料及び資料代)
上記の他、昼食料金を現地徴取します
6 CPD    建設コンサルタンツ協会CPD申請予定です。
7 参加申込  別紙説明資料記載のURL等から10月17日(金)までに申し込み願います。
参加費振り込みは10月24日(金)までにお願いします。当日参加はできません。
天候等によって中止する場合があるため日中連絡がつく電話番号でお申し込みください。

8 主 催  (公社)砂防学会信越支部
後 援  (公社)日本地すべり学会中部支部

9 問い合わせ先  (公社)砂防学会信越支部 事務局 藤本 済
(日本綜合建設㈱内 電話090-3133-1923,e-mail:shin-etsu@jsece.or.jp