砂防学会誌
第78巻 第4号(通巻381号) 2025年11月
目 次
in English

論 説

「砂防」を考える
國友 優 1

論 文

独立峰・狭窄地形による暖湿流の収束が大規模な土砂災害を発生させた豪雨に及ぼした影響に関する研究
牧野裕至・坂井佑介・吉田桂治・山上直人・野村康裕・松下一樹・松井潤一・土方涼子・高田 望・因幡直希・須田明弘・内田太郎  3
地震による斜面崩壊の震動因子を用いた分析
林 拙郎・川邉 洋  15

報 文

生産土砂の粒度が粗い流域における大規模出水の流砂の相変化を考慮した河床変動計算モデルの適用性
丹羽 諭・内田太郎・里深好文・権田 豊・西口幸希・久保 毅・赤澤史顕・野坂隆幸 23
土砂移動現象発生直後における崩壊生産土砂量・発生流木量の広域把握手法の提案
秋田寛己 35

研究ノート

岩花崗岩山地小流域における岩盤内亀裂を介した地下水流動に関する考察 ―選択流のみを考慮した簡易モデルによる再現計算―
佐竹寅次郎・堤 大三・福山泰治郎 46

シリーズ『大規模斜面崩壊,土石流,土砂・洪水氾濫に学ぶ』

平成24年7月九州北部豪雨災害(阿蘇地域)に学ぶ
平川泰之・植 弘隆 54

コラム

日英砂防用語解説:第10回
山地斜面の水文プロセス 鯉江知樹 64

ひろば

土石流堆積工,遊砂地工について -河川砂防技術基準等の説明-
桜井 亘 65

お知らせ

令和8年度 砂防・地すべり技術センター研究開発助成 募集のご案内(66)/国際会議情報(67)/会務報告(67)/砂防学会 入会のご案内(68)/編集後記(69)