1.会員の種別
砂防学会の会員には以下の種別があります。
- 正会員 砂防学会の事業に賛同して入会した個人
- 賛助会員 砂防学会の事業を賛助する団体
- 学生会員 砂防学会の事業に賛同した大学(大学院,短大を含む。),高等専門学校に在籍している者
- 名誉会員 砂防学会の発展に著しい功績のあった者で,理事会において推薦され,総会で承認された者
- 購読会員 図書館等学会誌の購読を目的とする機関
2.会費
会費は毎年度当初に1年分を一括納入していただきます (年度は毎年4月から翌年3月までです)。
会費の納入には,郵便振替か銀行振込,自動引落*がご利用頂けます。年度途中で入会した場合,全額納付となります。
会費は,会員の種別に応じて次の通りとなっています。(平成30年4月現在)
種 別
|
年会費
|
正会員 |
9,000 円
但し,自動引落登録者*は 8,500円 |
賛助会員 (特 級) |
90,000 円
|
(1 級) |
50,000 円
|
(2 級) |
40,000 円
|
(3 級) |
30,000 円
|
学生会員 |
3,000 円
|
購読会員 |
6,000 円
|
*自動引落には事前の申請(代行機関への登録手続)が必要です。必要書類を送りますので希望者はお知らせください。年内(12月)までに申請されると翌年度分の会費より引落し料金が適応されます(正会員のみ)。
なお2023年度の新規自動引落の申請は終了しました。これからの申請は2024年度分となります。
3-1.会員の特典(正会員・学生会員・名誉会員)
- 学会誌:学会誌は隔月刊で刊行されますので,隔月20日頃(奇数月)お手元にお送りいたします。
- 研究発表会,シンポジウム,講演会,講習会,見学会,その他の関連学協会との共催行事などに参加でき,会員料金が適用されます。
- 砂防図書館:砂防学会の会員の方は砂防・土砂災害に関する専門図書館が無料でご利用いただけます。
- 継続教育(CPD)支援制度:技術士取得者の会員は,継続教育支援制度をご利用いただけます。
*購読会員は①のみ該当します
3-2.賛助会員の特典
- 学会誌:学会誌は隔月刊で刊行されますので,隔月20日頃(奇数月)お手元にお送りいたします。
- 学会誌に会員名が掲載されます
- 学会のホームページに会員名が掲載 されます
- 研究発表会の広告料および企業出展料が割り引かれます
4.入会申し込み・届出内容の変更・退会
入会を希望される方は,入会申込書(Word,PDF)に必要事項をご記入の上,メール,郵送あるいはFAXにて,下記までお申し込み下さい。
(学生会員の場合、入会申込書の「勤務先」を所属大学等の機関名に読み替えてご記入ください)会費の入金確認後に,入会承諾となりますので,下記の口座へ会費のお振込みをお願いいたします。
会費の振込みに際し,請求書が必要な場合は学会事務局までご連絡下さい。
変更届・退会届は下記URL「各種変更手続きのご案内」から、必要書類をダウンロードしてください。
各種変更手続きのご案内
https://jsece.or.jp/members/procedures/
公益社団法人砂防学会 事務局 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館3F TEL.(03)3222-0747 FAX.(03)3230-6759 E-mail: jimu@jsece.or.jp 振替貯金口座:口座番号 00160-5-85776 (口座名:砂防学会) 銀行口座:みずほ銀行麹町支店(普通)1492035 (口座名義:公益社団法人砂防学会) |