9月17日、首相官邸で標記表彰式が開催され、藤田正治元学会長((一財)砂防・地すべり技術センター研究顧問、京大名誉教授)が受賞されました。受賞者を代表し藤田元会長に石破内閣総理大臣から表彰状が授与されました。この中で、藤田元学会長の長年にわたる砂防学に係る多数の研究の業績を讃えるとともに、国や府県の各種委員として的確な助言を行うなど防災体制の整備に貢献されたことが記されております。そして藤田元学会長が受賞者を代表し謝辞を述べられました。先生のこれまでの砂防学の研究と活動が高く評価されましたことは、砂防学会員一同、この上ない喜びであります。今後も砂防学会の会員にご指導賜りますよう、お願い申し上げます。
(ご参考)
政府広報オンライン・防災功労者内閣総理大臣表彰式-令和7年9月17日
一般財団法人砂防・地すべり技術センター・令和7年防災功労者内閣総理大臣表彰の受賞について
なお、この「防災功労者 内閣総理大臣表彰」に関し、砂防学会関係では過去に以下の先生が受賞されています(所属は受賞時点)。
平成27年 池谷 浩氏 元政策研究院大学 特任教授
平成29年 下川 悦郎氏 鹿児島大学地域防災研究センター 特任教授
平成30年 丸井 英明氏 新潟大学 名誉教授
令和元年 鈴木 雅一氏 東京大学 名誉教授
令和2年 丸谷 知己氏 北海道大学 名誉教授
令和4年 土屋 智氏 静岡大学 名誉教授
令和5年 海堀 正博氏 広島大学 名誉教授

(写真:国土交通省提供)