第8期役員選挙および代議員選挙に係るお願い
今年度,砂防学会役員選挙のため,砂防学会の正会員による代議員選挙を行います。このため,砂防学会事務局に登録されている皆様のメールアドレス宛に投票対象となる支部名をお送りしますので,ご確認をお願いいたします。また,正会員の方には砂防学会誌Vol.78, No.3の宛名シールにも投票先の支部名を記載しておりますので,あわせてご確認下さい。主たる支部を登録していない方は,所属先住所のある支部が投票先となります。所属先住所の記載がない場合は,ご自宅住所のある支部が投票先となります。
なお,現在会員サービス向上のため,正会員と学生会員を対象としたウェブページ「マイページ*1」の導入をすすめており,このたびの選挙は,「マイページ」を経由したウェブ投票*2で行う方法を検討しています。
*1 マイページ:ウェブ上でご自身の登録情報(学会誌等の送付先や連絡先メールアドレス,投票支部)の確認・修正などができます。マイページへのログインID とパスワードはウェブ投票開始までに登録されたメールアドレスにお知らせします。
*2 ウェブ投票:上記マイページから投票するシステムです。投票は無記名で行われます。
- 代議員選挙の投票支部の確認
- 学会事務局へのメールアドレスの登録
- 投票先となる支部をご確認の上,変更がある場合は,学会HP会員情報の各種変更手続きのご案内にある「公益社団法人砂防学会会員規程」別紙様式3に,希望する支部,メールアドレスを記入し,9月30日までに学会事務局に返信して下さい。
- 変更がない場合には返信の必要はありません。
- 所属組織等で一括して登録されている場合には,所属組織の担当者の方に代表して連絡いたします。その場合には,正会員1名ごとに「公益社団法人砂防学会会員規程」別紙様式3に,希望する支部,メールアドレスの登録等を学会事務局に返信していただくよう,担当者の方から正会員様へ連絡をお願いいたします。
- 投票は無記名です(「公益社団法人砂防学会代議員選挙実施規程」第8条5項)。なお,メールアドレスが登録されていない正会員には,できる限りメールアドレスの登録をしていただくようお願いいたします。登録できない場合は事務局までご連絡下さい。
- 「公益社団法人砂防学会会員規程」別紙様式3は砂防学会HP 定款・会員規程に掲載されています。
- 9月10日までに投票先となる支部の通知メールが来ていない場合には,学会事務局宛にご連絡いただきたくお願いします。
1)依頼事項
2)依頼・実施方法
●問い合わせ先
砂防学会事務局 酒谷幸彦
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館内
E-mail: sabo274★jsece.or.jp (★を@に変えてお送りください)