砂防とは
我国では雨や地震などに伴い土石流、がけ崩れ、地すべりが発生し多くの尊い人命や財産(家屋、田畑、公共施設など生活や社会的活動に必要なもの)が奪われています。このように土砂により引き起こされる災害のことを「土砂災害」と言いますが、土砂災害を防止・軽減するための対策が「砂防」です。
国土面積の7割を山地が占める日本では山に囲まれた谷地やその下流で開けた扇状地、また火山周辺のなだらかな台地が生活や産業活動の場として利用されており、このような場を守る「砂防」という技術は日本においてとくに著しく発展、普及しています。このため“sabo”という言葉は世界でも通用する言葉となっています。
こちらもご覧ください。
PDF:砂防学会って何ですか?学会長に聞きました。