砂防学会 top page

 22年度長野大会 実施要領 [PDF]

 原稿投稿システムに戻る

 企画セッション・テーマ別セッション 口頭発表 ポスターセッション 

 企画・テーマ別セッション 第1会場 (若里市民文化ホール1F, 大ホール)

 企画セッション 「大規模崩壊現象とその対策手法について」−砂防技術研究会共同研究(第2回)の成果より−(一般公開)
  5月26日(水) 13:00-15:00       コーディネータ:寺田秀樹(国土技術政策総合研究所)
S-101 大規模崩壊現象とその対策手法に関する研究 ○川邉洋
井良沢道也,権田豊,檜垣大助,丸井英明,萬徳昌昭
S-102 大規模崩壊地を有する流域からの土砂動態モニタリング手法と土砂生産源の検討 ○平松晋也
恩田裕一,小杉賢一朗,高濱淳一郎,草野愼一,福本晃久,上田大輔,福山泰治郎
S-103 朝谷川流域を対象とした大規模崩壊予測のための基岩内地下水動態の解析 ○小杉賢一朗
小杉賢一朗,松村和樹,馬渕泰,桜井亘,福岡文典,新谷大吾
S-104 流出特性・井戸水位から見た大規模崩壊・土石流の危険度判定に関する研究 ○恩田裕一
田中健太,内田太郎,地頭薗隆,清水収,高橋真哉,戸田博康

 テーマ別セッション3 「崩壊発生に及ぼす地域特性の影響」(一般公開)
  5月26日(水) 16:00-17:45       コーディネータ:地頭薗隆(鹿児島大学)
T3-01 災害資料調査による九州南部多雨地域における崩壊発生雨量の分析 ○清水収
T3-02 崩壊発生に及ぼす地域特性の影響−瀬戸内の花崗岩類分布地域における土砂災害の発生状況から− ○海堀正博
T3-03 非多雨地域における土砂災害特性について ○池田暁彦
藤本済,小山栄樹,宮瀬将之
T3-04 天竜川流域における斜面風化深について ○草野愼一
鈴木徳行,栗原俊己,服部康浩,中村晋,
T3-05 深層崩壊の発生と地質・地形の関係 ○内田太郎
田村圭司,横山修
T3-06 土砂流出の地域性と対応の特徴 ○小山内信智
桂真也,林真一郎,松原智生,中田慎,小川紀一朗

 テーマ別セッション 第2会場 (若里市民文化ホール2F 中会議室)

 テーマ別セッション2 「森林の土砂災害抑制機能を考える」(一般公開)
  5月26日(水) 13:00-15:00       座長:小山内信智(国土技術政策総合研究所)
T2-01 間伐が及ぼす森林根系の斜面安定効果 ○伴博史
北原曜,小野裕
T2-02 森林斜面における立木の土砂堆積への影響 ○林拙郎
林拙郎,内田芳貴,櫻本智美,沼本晋也
T2-03 森林管理と表層崩壊発生の関係について ○執印康裕
鶴見和樹,松英恵吾,有賀一広,田坂聡明
T2-04 臨界すべり面法を用いた森林根系の斜面安全率とすべり面深さに対する影響の解析 ○久保田哲也
高橋猛
T2-05 森林の土砂災害防止機能の力学的評価法 ○北原曜
深見悠矢,伴博史,小野裕
T2-06 過去100年間の森林と土砂災害の変化 ○多田泰之
三森利昭,大丸裕武,小山敢,河合隆行

 テーマ別セッション1 「砂防における流域調査方法について−最近の計測・観測技術を活用した流域調査と今後の課題−」
  5月26日(水) 16:00-17:45       座長:小川紀一朗(アジア航測)
T1-01 弾性波を用いた河床材料の粒度分布推定法に関する実験的研究 ○小田晃
落合実,遠藤茂勝,平野雄也,渡邉真矩
T1-02 衛星リモートセンシングによる土砂災害監視の可能性について ○清水孝一
林真一郎,小山内信智,西真佐人
T1-03 与田切川流域における土砂移動の傾向について(航空レーザー計測による7年間のモニタリング) ○村上治
草野愼一,小池優,中島保,藤本拓史
T1-04 地形変化に対する高分解能SAR衛星画像の活用事例 ○鈴木崇
下村博之,野田敦夫,鈴木清敬,吉川和男,柴山卓史
T1-05 現地計測からみたハイドロフォンパルスの粒径依存特性について ○高橋健太
草野愼一,中島一郎,福本晃久,小池優,山下伸太郎
T1-06 与田切川流域の土砂移動特性について ○福本晃久
草野愼一,中島一郎,小池優,小川義忠,板谷越朋樹,橘田竜一

トップへ