平成11年7月19日
「広島土砂災害緊急調査の中間的まとめ」の公表
(社)砂防学会 広島土砂災害緊急調査団 団 長 海堀 正博(広島大学) 団 員 石川 芳治(京都府立大学) 牛山 素行(京都大学) 久保田哲也(鳥取大学) 平松 晋也(高知大学) 藤田 正治(京都大学) 三好 岩生(京都府立大学) 土砂災害緊急調査委員会 委員長 下川 悦郎(鹿児島大学) (社)砂防学会は,6月29日に広島県下で発生した土砂災害について, 広島土砂災害緊急調査団を発足させ,災害実態の把握と災害原因の分析にあ たっています。これまでの調査結果を「中間的まとめ」として,取りまとめ ましたので,ここに公表いたします。 なお,ご質問等ありましたら,恐縮ですが,下記までお問い合わせくだ さい。 問い合わせ先 海堀 正博 所属:広島大学総合科学部 〒739-8521 東広島市鏡山1−7−1 電話:0824-24-6522 Fax.:0824-24-0758 I.現地調査日および現地調査参加者 (1)6月30日(水) 参加者:海堀正博 (2)7月1日(木) 参加者:海堀正博,石川芳治,三好岩生 (3)7月3日(土) 参加者:海堀正博 (4)7月4日(日) 参加者:海堀正博,石川芳治 (5)7月5日(月) 参加者:海堀正博 (6)7月7日(水)〜7月8日(木) 参加者:海堀正博,牛山素行 (7)7月10日(土)〜7月11日(日) 参加者:海堀正博,石川芳治 (8)7月13日(火)〜7月14日(水) 参加者:海堀正博,牛山素行,久保田哲也,平松晋 也,藤田正治,三好岩生 (9)7月19日(月) 参加者:海堀正博,牛山素行,平松晋也,下川悦郎,地頭薗隆(鹿 児島大学,協力者) 屋代町・上小深川の現場を視察する調査団 II.調査結果の中間的まとめ 1.土砂災害の発生状況について (1)災害発生の引き金となった豪雨の特徴 豪雨は,時間的にも空間的にも集中性が強かった。1時間雨量に おいても,日雨量においても,広島において過去に大災害につなが ったものと同程度の激しい豪雨であり,かつ,現行のアメダス観測 点のデータだけではとらえきれないほど非常に局地性が強かった (図添付)。 広島市周辺における1999/6/29日の日雨量分布 等値線間隔は10mm。黒丸は観測地点。 (2)土砂災害発生場所の分布 土石流,崖崩れ(急傾斜地崩壊)の発生場所は,豪雨の分布と よく対応している。 (3)土砂災害の発生状況
|
社団法人 砂防学会
Last modification: Oct 05,1999; since Jul 20, 1999. |