平成22年度砂防学会採択若手研究助成について

第31期研究開発部会

 

「砂防学会誌」ならびに砂防学会ホームページ上で公募いたしました平成23年度砂防学会若手研究助成について審議しました結果,以下の課題を採択しましたのでお知らせします。

1)「コイル型TDR センサーと電気探査法を用いた山地斜面における雨水挙動プロセスの解明」
代表:山川陽祐(京都大学大学院農学研究科)

2)「山地小流域の水文・水質特性を指標とした土砂災害発生危険流域の予測手法に関する研究」
代表:藤本将光(京都大学学際融合教育研究推進センター)

3)「凍結融解による風化基岩の破壊と流出プロセスの解明に向けた実験と観測」
代表:泉山寛明(京都大学大学院工学研究科)

4)「物理探査による大規模岩盤クリープ斜面内部構造の解明とクリープ活動期の推定」
代表:佐藤剛(帝京平成大学)

*研究・技術開発とワークショップ実施にあたっての注意

1.決算書の提出について
・ 研究成果の報告書を年度末に本会へ提出して下さい。
・ 予算の使用用途とその金額は,は,採択時に送付する「(社) 砂防学会研究助成事業実施の手引き」に基づき,年度末には報告書とあわせて実施額を記載した決算書を作成し本会へ提出して下さい。
・ 研究成果は次年度の砂防学会研究発表会において発表して下さい。発表者名と発表題目を下記の問い合わせ先に,事前にEメールにて報告して下さい。また,研究成果を公表する際には本学会より助成を受けた旨を明記して下さい。
・ 研究開発を申請者の所属する会社などの業務の一環として行うことは認められません。

2.ワークショップ
・ 採択されたワークショップの開催の公告,報告は必ず砂防学会誌上で行って下さい。
予算の使用用途とその金額は,は,採択時に送付する「(社) 砂防学会研究助成事業実施の手引き」に基づき,年度末には報告書とあわせて実施額を記載した決算書を作成し本会へ提出して下さい。
・ ワークショップの成果は次年度の砂防学会研究発表会において発表して下さい。下記の問い合わせ先に,事前にEメールにて報告して下さい。また,研究成果を公表する際には本学会より助成を受けた旨を明記して下さい。

*次年度申請を準備される方へ
若手研究助成の申請は,共同研究者を含め,申請時に砂防学会会員(学生は学生会員)であることが条件です。過去に本若手研究助成として採択され類似あるいは継続課題として申請される場合は,過去の課題との関連を明記して下さい。

*問い合わせ先
〒102―0074 東京都千代田区九段南4―8―21
           財団法人砂防・地すべり技術センター 総合防災部
           吉田真也(研究開発部会)
           TEL:03―5276―3273
           FAX:03―5276―3393
           E‐mail:yoshida@stc.or.jp


社団法人 砂防学会
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館3F
Phone :(03)3222-0747 Fax :(03)3230-6759